【珍品プラモデル】カワサキ GPz600R【バンダイ オットバイ】




 

このカテゴリーでは「これはなんかおもしろいなぁ~」と思わずうっとり(?)してしまうようなプラモデルを紹介します。世間では『珍品プラモデル』や『珍プラモ』などと表現されているようですね。それではお酒でも呑みながらゆっくりしていってくださいね^_^ニコニコ

●オットバイって! 笑

なんだいこれは! バンダイのオットバイシリーズ。かなり古いプラモデルで、ちゃんとカワサキからライセンス許可を取っているようです。かわいいオネーチャンの表紙が目につきますね。でも・・・?

おいおい! オネーチャンは不在かよ!笑

ってなことで箱の中身を確認してみましょう。

●開封♪

じゃーん♪

開封するとまず迎えてくれるのがこの”強力ゼンマイ”です。そう、このオットバイシリーズの売りはこのゼンマイ機能であります。最近の若い人はチョロQのようなプルバック走行を想像するかもしれませんが、この強力ゼンマイは、惰性を利用するのです。

だから走行前に車体をブンブンと地面に擦りつけ、後輪を回転させて、タイミングよく手を離し、走行させます。昔々これを利用した仮面ライダーのおもちゃがありました。まさにそれと同じです。

あ、あと強力ゼンマイはイイとして、吸盤も附属しておりますね。それではさらに開封を続けます。

●わくわくするぜ

車体は手のひらサイズ。さっきも言いましたが、昔あった仮面ライダーのバイクのやつと同じ大きさですね。

こっちはフロントフォーク群。セパハンとメーター、あと謎の金属の棒があります。

●説明書を見てみます

ふむふむ。おおかた重要なの3と4あたりでしょうか。

5工程で完成するようです。遊び方の項目にもありますが、このシリーズはサイドスタンドがあります。しかもちゃんと機能するので、立てかけてのディスプレイができちゃう! すごいでしょ!? このサイズにしてはなかなかのもんです。

そしてですね、吸盤と金属の棒は貼り付けて飾れるってワケ。ほんらいなら不要っぽいシステムですが、バンダイさんのお気遣いでしょう☆

説明書は白黒とカラーの2種類が附属されています。ちゃんと塗装するとなんともキャワイイ『オットバイ』ができあがるのです☆

●箱の側面を見てみる

これを見る限り、ナンバリングが24まであるので、ほかにもたくさんシリーズがあるってことがわかりますね。ちなみに1985年の4月に発売されたのでしょうか? もう30年以上前のプラモデルの紹介でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください